488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日健康福祉委員会-09月27日-01号

生活支援課長   まず、生活困窮・低所得者向け施策としましては、従前からの国の非課税世帯給付金、こちらのほうがございました。それの施策を令和4年度も引き続き実行しているということでございます。また、独自の支援策としましては、均等割のみ世帯、こちらのほうの給付金ということで、10月に支給のほうの準備を今進めているところでございます。

世田谷区議会 2022-03-17 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月17日-06号

◎蒲牟田 住宅管理課長 区では、平成二年より東京都の既存都営住宅移管推進計画都営住宅移管プログラム、または区の第三次住宅整備方針の、区民に対して低所得者向け住宅として区営住宅を確保し、住宅セーフティーネット機能を強化するとの方針に基づき、東京都と協議を行いながら、現在までに移管建て替え住宅を含め三十五団地、千二百十三戸の都営住宅移管を受け入れてきたところでございます。

足立区議会 2022-03-02 令和 4年 第1回 定例会−03月02日-04号

このことを委員会で指摘すると、介護保険課長は、お金のある方には、相応の負担をしていただくと答えましたが、そもそも補足給付は、住民税非課税世帯対象にした低所得者向け負担軽減制度であり、あまりにも区民の心情に寄り添わない冷たい答弁と言わざるを得ません。  正に、今回の補正予算は、国による制度改悪を反映したもので、到底認められるものではありません。  

足立区議会 2021-12-02 令和 3年 第4回 定例会-12月02日-02号

所得者が大幅な負担増となった今こそ、低所得者向け負担軽減策が必要だと思うがどうか。  我が党は、繰り返し23区の多くの区で実施している独自の介護サービス利用負担軽減を求めてきましたが、区は、介護サービスを利用する方、利用していない方がいるので、公平性の観点から考えていないと拒否しました。

世田谷区議会 2021-09-02 令和 3年  9月 都市整備常任委員会-09月02日-01号

世田谷区立特定公共賃貸住宅及び世田谷区立ファミリー住宅については中堅所得者向け住宅でございまして、四ページ、別紙1のとおり九施設ございます。こちらの施設も一括して指定管理者が管理することから、指定管理期間選定方法等議案②と同様でございます。世田谷区立特定公共賃貸住宅及び世田谷区立ファミリー住宅条例に基づきまして、議案を第三回区議会定例会に提出するものでございます。  

杉並区議会 2021-03-31 令和 3年 3月31日総務財政委員会-03月31日-01号

それでお尋ねしますけれども、昨年、その前ですかね、低所得者向けに国がプレミアム付商品券を出しました。これ、結果的にはかなり利用率が低かったんですが、その状況を説明してほしいです。大体どのくらいの人が使うと思っていたけれども、実際にはどのくらいしか利用されなかったというふうな程度の説明でいいんですが、お願いします。

港区議会 2021-03-08 令和3年度予算特別委員会−03月08日

住宅課長野口孝彦君) 特定公共賃貸住宅区立住宅は、中堅所得者向け居住環境の良好な賃貸住宅を提供するものであり、一定所得水準であることを入居の要件としています。減免制度適用範囲を限定している理由も同様であり、一定所得水準を持ち合わせている入居者であるから、収入減に対し、直ちに家賃減免を行うことを想定していないためと思われます。

江戸川区議会 2021-01-14 令和3年 1月 福祉健康委員会-01月14日-11号

軽減措置スキームでございますが、現時点で低所得者向け均等割軽減、7割、5割、2割という軽減がございますけども、これに加えまして、対象所得制限なしの全世帯の未就学児対象としまして、公費で5割を軽減するというものでございます。庁の負担としましては国が2分の1、都道府県が4分の1、区市町村が4分の1というようなスキームになってございます。  

世田谷区議会 2020-12-01 令和 2年 12月 都市整備常任委員会-12月01日-01号

なお、収入超過者は、高額所得者と違いまして明渡し請求ができず、明渡し努力義務を求めていることから、区といたしましては、都民住宅などの中堅所得者向け住宅を案内するなどして明渡しの促しを続けておりました。  3和解申立の内容につきましては、申立人世田谷区、相手方は使用者となり、滞納金額は二百二十八万四千四百円でございます。

板橋区議会 2020-11-27 令和2年第4回定例会-11月27日-02号

所得者向け住宅供給の現状につきましては、地価の動向や、築年数、賃貸人の意向など、様々な要素が家賃価格影響することから、正確な把握は難しい状況にあると考えています。今後、関係機関と連携をして情報収集を行い、必要に応じて対応を研究していきたいと考えています。  次は、低家賃住宅供給についてのご質問であります。  

千代田区議会 2020-10-06 令和2年予算・決算特別委員会 本文 開催日: 2020-10-06

316: ◯小川環境まちづくり部長 住宅施策につきましては、先般の本会議でも、私、答弁申し上げましたように、例えば低所得者向け住宅であったり、高齢者向け住宅であったり、中間所得者層向け住宅であったり、様々なメニューがあり、また区民一人当たり公営住宅供給戸数というのは、千代田区というのは、突出して多いというような状況でございまして、今ご指摘いただきましたような

杉並区議会 2020-09-30 令和 2年決算特別委員会−09月30日-02号

しかしながら、入りのところも、低所得者向けという区営住宅の性質上、低廉な価格にしている意味では仕方ない部分ももちろんあろうかと思うんですけれども、区営住宅も944戸というかなりボリュームがありますので、この辺りも、例えば包括委託であるとか、そういったボリュームメリットを生かした形の中の委託というものが考えられないのかなというふうに思うんですけれども、この点、見解どうでしょうか。

北区議会 2020-09-01 09月15日-11号

それなのに様々な規制緩和や税金の投入まで行われ、これまでに北区で行われた赤羽北・赤羽西の再開発ビルとは比較にならないほど高層化した高額所得者向けの超高層マンションが十条・赤羽で造られようとしていること。これが市街地開発計画の大きな問題点の第一です。 質問します。 赤羽一丁目市街地開発では、第二・第三地区にも超高層マンションが建設されれば、小学校や近隣商店街にも影響が出ることが心配されています。

江戸川区議会 2020-06-29 令和2年 6月 生活振興環境委員会-06月29日-03号

これが低所得者向け子育て世帯向けというふうに分かれてそれぞれ実績が示されていますけれども、子育て世帯のほうは先ほどの数字を聞きますと、引換券交付数がかなり少ないような感じがしたんですけれども、低所得者のほうは一応申請率が41.4%と示されていますけれども、子育て世帯のほうの申請率というのはどんなふうに数字が出ているかということを聞かせてください。